アイアンは短く持つと飛距離が落ちる?デメリットやコツも解説

アイアンを短く持つの画像

アイアンでトップなどのミスショットが頻繁に出る場合、実はそのグリップの持ち方に原因があるかもしれません。

特に、3番や4番などのロングアイアンは短く持つことで、コントロール性やミート率が改善しやすくなるなどのメリットが存在します。

そこでこの記事では、アイアンを短く持つ3つのメリットを解説します。

また、アイアンを短く持つべき場面や、短く持つ時のコツなども解説しますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

アイアンを短く持つ3つのメリット!スイングが安定しやすくなる理由は?

アイアンが上手く打てない人の多くは、実はアイアンを長く持っているが故に、クラブの長さが自分に合わなくなっている可能性があります。

アイアンを短く持つ主なメリットは、次の3つです。

アイアンを短く持つメリット
  • メリット①:スイングが安定しやすくなる
  • メリット②:ミート率が上がりやすくなる
  • メリット③:コントロール性が向上しやすくなる

 

メリット①:スイングが安定しやすくなる

アイアンを短く持つと、スイングが自然とコンパクトになるため、スムーズに体を回転させやすくなります。

これにより、スイング中の重心のずれや体のブレも起きにくくなり、結果的にスイングが安定しやすくなります。

同じ番手のアイアンを使っていても、打つ方向や飛距離が一打毎に異なる場合には、普段よりアイアンを短めに持ってみると改善する可能性もあるでしょう。

 

メリット②:ミート率が上がりやすくなる

先に説明した通り、アイアンを短く持つと、通常よりもスイングがコンパクトになります。

すると、クラブヘッドをコントロールしやすくなり、インパクトを正確に捉えやすくなるため、ミート率の改善が期待できます。

フェースの中心にしっかりとボールが当たることで、普段よりも真っ直ぐ飛ばしやすくなることでしょう。

 

 

メリット③:コントロール性が向上しやすくなる

「9番アイアンや7番アイアンは打ちやすいけど、5番アイアンより長くなると全然打てない」という人は多いです。

これは、アイアンの長さが変わっているものの、同じ全傾角で打ってしまっているために、ダフりやトップなどのミスショットに繋がります。

そのため、ロングアイアンが上手く打てない場合、通常よりも短く持つことで、ミドルアイアン等と同じ全傾角で打てるようになり、コントロール性も向上しやすくなります。

 

アイアンを短く持つデメリットは?

アイアンを短く持つことにはメリットもある一方で、一部デメリットも存在します。

そのため、デメリットも踏まえた上でアイアンを短く持つかどうかを判断しましょう。

アイアンを短く持つデメリット
  • デメリット①:飛距離が落ちる場合がある
  • デメリット②:低弾道でボールが止まりにくくなる
  • デメリット③:スイングが不安定になる可能性がある

 

デメリット①:飛距離が落ちる場合がある

アイアンを短く持つと、クラブの長さが短くなることで、スイングスピードが落ちる傾向にあります。

このため、打ち出されるボールの初速も低下し、飛距離が短くなることがあります。

ただし、人によっては、アイアンを短く持つことでかえってスイングスピードが早くなり、飛距離が落ちないこともあります。

その場合は、飛距離は変わらずにミート率が改善するため、むしろ安定性が増すとも捉えられるでしょう。

 

デメリット②:低弾道でボールが止まりにくくなる

アイアンを短く持つと、通常よりもシャフトが硬くなるため、低い弾道のショットが打ちやすくなります。

低弾道のショットはスピン量が少ないことから、グリーン上でボールが止まりづらい点がデメリットとして挙げられます。

特に、硬いグリーンでアプローチショットを打つような場面では、アイアンを短く持つかどうかは慎重に考えた方が良いでしょう。

 

デメリット③:スイングが不安定になる可能性がある

アイアンを短く持つことに慣れていない場合、一時的にスイングが不安定になることもデメリットの一つです。

グリップを短く持つということは、クラブの長さやが変わり、それに伴いスイングパスも変わってくるため、慣れないうちはミスショットが出ることもあるでしょう。

そのため、アイアンを短く持つ際には、普段の練習で自分に合ったグリップの長さを確認しておくことが大切です。

 

アイアンを短く持つべき場面は?代表的な3シーンを紹介

アイアンを短く持つ際は、その利点を最大限発揮できる場面を選ぶことが大切です。

具体的にアイアンを短く持つべき場面は、次のような場面です。

アイアンを短く持つべき場面
  • 場面①:風が強い日
  • 場面②:狭いフェアウェイや障害物が多いコース
  • 場面③:傾斜の強いラフ

 

場面①:風が強い日

風の強い日は、アイアンを短く持つのに特におすすめです。

アイアンを短く持つことで、低い弾道でボールを打ちやすくなり、風の影響を受けづらくなります。

特に、向かい風のある日や、横風の強い日などは、アイアンを短く持ってみても良いでしょう。

 

場面②:狭いフェアウェイや障害物が多いコース

狭いフェアウェイや障害物が多いコースも、アイアンを短く持つのに向いています。

繰り返しになりますが、アイアンを短く持つとコントロール性が向上しやすくなるため、狭いフェアウェイでもしっかりと狙った場所に打ちやすくなります。

また、コースの途中に木や池がある場合にも、ミスなく狙った場所に打ちたいものです。

この場合にも、アイアンを短く持って打つことで、戦略的にプレーしやすくなるでしょう。

 

場面③:傾斜の強いラフ

傾斜が強いラフでのショットは、ボールとの距離が近くなりやすいため、短く持って調整するのがおすすめです。

また、極端に傾斜が強い場合には、スイング時にバランスを崩しやすくなります。

その場合は、アイアンを短く持つことに加えて、ハーフスイングで打つことで、ミスショットのリスクを減らせるでしょう。

 

アイアンを短く持つ時のコツ

ここまで、アイアンを短く持つメリットや具体的な場面を解説してきましたが、言葉通り「短く持つ」だけでは、なかなか上手く打てないことも多いです。

そこで次に、アイアンを短く持つ時のコツを3つ紹介します。

アイアンを短く持つ時のコツ
  • コツ①:通常よりもボールの近くに立つ
  • コツ②:グリップを強く握りすぎない
  • コツ③:少しずつ調整して自分に合った適切な長さを見つける

 

コツ①:通常よりもボールの近くに立つ

アイアンを短く持つ時は、通常よりもボールの近くに立つことを意識しましょう。

短く持つことで、クラブの長さが短くなるため、その分ボールとの距離を縮める必要があります。

ただし、過度に近づきすぎると、かえって打ちづらくなります。その場合は、少しずつ調整しながら打ちやすい距離を見つけていくと良いでしょう。

 

コツ②:グリップを強く握りすぎない

アイアンを短く持つ際、グリップの位置が普段とは異なることから、ついグリップを強く握ってしまいがちです。

しかし、グリップを強く握ると手首がガチガチに固定されてしまい、スムーズにスイングができなくなるため注意しましょう。

普段のスイングでも同様ですが、グリップは軽く握るだけで十分です。

手首を柔軟に使えて、フォローもスムーズに出しやすくなるため、グリップは軽く握ったスイングを心がけると良いでしょう。

 

コツ③:少しずつ調整して自分に合った適切な長さを見つける

一概に「アイアンを短く持つ」と言っても、適切な長さは人によって異なります。

自分に合った持ち方を見つけるためには、グリップの持つ位置を少しずつ調整し、最も打ちやすい位置を探ることが大切です。

練習中に「通常の持ち方」「通常より1cm短い」「通常より2cm短い」のように持つ位置を1cmずつ短くしていき、最も打ちやすい位置を探してみると良いでしょう。

 

まとめ:アイアンを短く持つとミート率が改善しやすくなる

この記事では、アイアンを短く持つ3つのメリットを解説しましたが、いかがだったでしょうか。

また、アイアンを短く持つべき場面や、短く持つ時のコツなども解説しました。

この記事の内容をまとめると、以下の通りです。

アイアンを短く持つメリットまとめ

アイアンを短く持つ3つのメリット!スイングが安定しやすくなる理由は?

  • メリット①:スイングが安定しやすくなる
  • メリット②:ミート率が上がりやすくなる
  • メリット③:コントロール性が向上しやすくなる

アイアンを短く持つデメリットは?

  • デメリット①:飛距離が落ちる場合がある
  • デメリット②:低弾道でボールが止まりにくくなる
  • デメリット③:スイングが不安定になる可能性がある

アイアンを短く持つべき場面は?代表的な3シーンを紹介

  • 場面①:風が強い日
  • 場面②:狭いフェアウェイや障害物が多いコース
  • 場面③:傾斜の強いラフ

アイアンを短く持つ時のコツ

  • コツ①:通常よりもボールの近くに立つ
  • コツ②:グリップを強く握りすぎない
  • コツ③:少しずつ調整して自分に合った適切な長さを見つける

アイアンを短く持つことには「スイングが安定しやすくなる」「ミート率が上がりやすくなる」など、メリットが多く存在します。

しかし、スイングがコンパクトになることで飛距離が落ちたり、一時的にスイングが不安定になったりする場合もあるため、デメリットも踏まえたうえで短く持つかどうかを検討することが大切です。

アイアンを短く持つと、クラブの長さが短くなることから、通常よりもボールの近くに立つことを意識しましょう。

また、グリップを強く握りすぎないことや、自分に合った適切な長さを見つけることも欠かせません。

急にグリップを短くしてみるのではなく、しっかりと練習したうえで「アイアンを短く持つ」という選択肢を持つことで、ラウンドでの戦略も豊富にできることでしょう。

この記事の内容を参考に、アイアンを短く持つ練習をしてみてくださいね。