ゴルフをしていると「ボールの位置は真ん中に置くべき」「少し左に置いた方が良い」等のアドバイスを受けたことのある人は多いでしょう。
指示通りにボールの位置を変えたために、うまく打てなくなったり、スランプに陥る人もいるかと思います。
そこでこの記事では、ゴルフボールの適切な位置をクラブ別に解説していきます。
合わせて、ゴルフのボール位置を変えることによる影響や、ショット別の適切なボール位置についても解説します。
ボールの適切な位置を覚えて、今よりもショットを安定させたいゴルファーの人はぜひ最後まで読んでみてください。
先に結論をお伝えすると、ゴルフボールの適切な位置を覚えるなら「SMART GOLF」の無料体験に参加するのがおすすめです。
最新機器を完備した完全個室で、プロによるマンツーマンレッスンも受けられるため、効率良く上達を目指せるでしょう。
短期間でゴルフが上手くなりたい人は、ぜひ初回の無料体験に参加してみてくださいね。
「週末ゴルフ部」編集長 岩成
目次
ゴルフのボール位置はどこが適切?
先に結論をお伝えすると、ゴルフの適切なボール位置は人によって異なります。
「週末ゴルフ部」編集長 岩成
まず、クラブの種類によってシャフトの長さが異なるため、ボールを置く位置はクラブによって変えるべきです。
そして、スイング軌道によってもボールの位置は変えるのが良いでしょう。
例えば、インサイドアウトにスイングする場合と、アウトサイドインにスイングする場合では、フェースの向きが変わります。
そのため、同じ方向を狙う場合には、ボールの置く位置も変える必要があります。
しかし、人によって異なるとは言え、ゴルフを上達するためには、一般的なボールの位置を覚えておくことが大切です。
そこで次に、一般的なゴルフボールの位置をクラブ別に解説します。
「週末ゴルフ部」編集長 岩成
【クラブ別】ゴルフボールの位置
一般的なゴルフボールの位置をクラブ別に示すと、次の通りです。
「週末ゴルフ部」編集長 岩成
ゴルフクラブの種類 | ボールの位置 |
ドライバー | 左足親指の延長線上 |
フェアウェイウッド | 左胸の延長線上 |
ユーティリティ | センターよりボール1個分左 |
ロングアイアン | センター〜センターよりボール1個分左 |
ミドルアイアン | センター |
ショートアイアン / ウェッジ | センター〜センターよりボール1個分右 |
クラブ別でこれらの位置にボールを置くべき理由について、詳しく解説していきます。
「週末ゴルフ部」編集長 岩成
ドライバー:左足親指の延長線上
ドライバーを打つ時は、左足親指の延長線上にボールを置くのが一般的です。
人によっては「左足踵の延長線上」と表現することもあります。
ドライバーショットでは飛距離を出すことが重要なため、スイングが上がっていくタイミングでインパクトを迎える必要があります。
その力を最も発揮しやすい位置が「左足親指の延長線上」である人が多く、プロゴルファーも同様の位置にボールを置いている人が多いです。
なお、ドライバーを打つ際には、ティーの高さによってもボールの適切な位置が変わります。
一般的には、ティーが高いほどボールの位置は左寄りに、ティーが低いほどボールの位置は右寄りに置くことが多いです。
ドライバーは、自分が打ちやすいティーの高さを把握してから、適切なボールの位置を探っていくのが良いでしょう。
「週末ゴルフ部」編集長 岩成
フェアウェイウッド:左胸の延長線上
フェアウェイウッドを打つ時、ボールの位置は左胸の延長線上に置く人が多いです。
フェアウェイウッドもドライバーと同様に、飛距離を出すことに重きを置いているクラブですので、左寄りにボールを置いた方が良いでしょう。
ただし、フェース面はドライバーよりも小さいため、ドライバーと同じほど左寄りに置いてしまうと、トップが頻発してしまいます。
また、センター寄りにボールを置いてしまっても、ダフったりクラブが地面に刺さったりしてミスショットに繋がるため注意が必要です。
加えて、フェアウェイウッドは番手によって体からの距離も変わってきます。
3番や5番のような長いウッドは、ボールと体の距離を離す必要があります。
反対に、7番や9番などの短いウッドでは、体の近くにボールを置くのが良いでしょう。
「週末ゴルフ部」編集長 岩成
ユーティリティ:センターよりボール1個分左
ユーティリティを打つ時のボール位置は、センターよりボール1個分左に置くのが良いでしょう。
センターよりボール1個分左に置くことで、ボールを下からインパクトでき、高い弾道でボールを飛ばすことができます。
また、ユーティリティはドライバーやフェアウェイウッドと比べてシャフトが短いため、ボールと体との距離の調整に注意が必要です。
ユーティリティを打つ際の適切なボールの位置は、何度も繰り返し練習して感覚を掴むことが大切です。
「週末ゴルフ部」編集長 岩成
ロングアイアン:センター〜センターよりボール1個分左
1番〜4番のロングアイアンは、センター〜センターよりボール1個分左にボールを置くのが一般的です。
ロングアイアンは他のアイアンよりもロフト角が立っているため、スイングの最下点でボールにインパクトを迎えることが大切です。
他のアイアンと同じ感覚で打ちたい場合には、以下の画像のように、センターの位置にボールを置くのが良いでしょう。
反対に、センターだと打ちづらい場合には、センターよりもボール1個分ほど左に寄せて置くことで、ロングアイアンで適切にボールを捉えられるはずです。
ミドルアイアン:センター
5番〜7番のミドルアイアンを打つ時は、ボールの位置はセンターに置くのが良いでしょう。
ミドルアイアンの構造上、ボールをセンターに置くことでクラブヘッドがボールに正確に当たりやすくなるため、狙った方向へ打ちやすくなります。
ショートアイアン / ウェッジ:センター〜センターよりボール1個分右
8番・9番アイアンやウェッジを打つ時は、センター〜センターよりもボール1個分右に置きましょう。
他のアイアンと同じ感覚で打ちたいために、センターにボールを置いて打つゴルファーの人も多いです。
また、ショートアイアンやウェッジは、アプローチやグリーンに乗せる際に打つことが多いため、他のクラブよりもいっそう正確なコントロールが求められます。
スピンをかけて飛距離を調整したい人や、狙った距離をしっかり打ちたい人は、以下の画像のように、センターよりもボール1個分ほど右に置く人もいます。
【場面別】ゴルフボールの位置
実際にホールを回っていると、セカンドショットで距離を稼ぎたい場面や、アプローチで丁寧に打ちたい場面など、様々な状況があります。
しかし、傾斜があったりラフで感覚が違ったりして、ボールの位置に悩む人も多いはずです。
そこで次に、ゴルフボールの位置を場面別に解説していきます。
「週末ゴルフ部」編集長 岩成
- アプローチでボールを上げたい時:センター
- アプローチでボールを転がしたい時:センターよりもボール1〜2個分右
場面別のゴルフボールの位置について、詳しく解説していきます。
「週末ゴルフ部」編集長 岩成
アプローチでボールを上げたい時:センター
アプローチでボールを上げたい場面では、ボールの位置はセンターに置きます。
この時、ボールを高く上げるためには、クラブのフェースを開くことが大切です。
クラブのフェースを開くことで、ボールに下からインパクトできてスピンもかけられるため、ボールを高く上げやすくなります。
アプローチでボールを転がしたい時:センターよりもボール1〜2個分右
アプローチでボールを転がしたい時には、ボールの位置はセンターよりもボール1〜2個分右に置くのが良いでしょう。
ボールの位置をセンターよりも右に寄せて置くことで、あまりスピンがかからず、ボールが低い弾道で飛びます。
スピンがかかっていないことから、ランが出やすく、アプローチで球を転がしやすくなることでしょう。
ここまで、ゴルフでのボールの位置について、クラブ別や場面別に解説してきました。
ここで紹介したボールの位置を押さえて練習を重ねることで、狙ったショットも打ちやすくなることでしょう。
しかし、ゴルフでさらに上達していくためには、ボールの位置以外にも、スイングや構え方などの基本を押さえることも大切です。
自分一人での練習に限界を感じている場合には、ゴルフレッスンに通って基本を教えてもらうのも良いでしょう。
ゴルフレッスンでは、プロのトレーナーがあなたの課題に指導してくれるため、今以上のスコアアップも目指しやすいはずです。
しかし、ゴルフレッスンは数多くあり、どのスクールが自分に合っているかがわからない人も多いかと思います。
そこでこの記事の最後に、ゴルフの上達を目指すためのゴルフレッスンおすすめ3選を紹介します。
「週末ゴルフ部」編集長 岩成
ゴルフの上達を目指すためのゴルフレッスンおすすめ3選
ゴルフの上達を目指すためのおすすめのゴルフレッスンは、次の3つです。
「週末ゴルフ部」編集長 岩成
- おすすめ①:SMART GOLF
- おすすめ②:RIZAP GOLF
- おすすめ③:チキンゴルフ
「週末ゴルフ部」編集長 岩成
ここで紹介するゴルフレッスンは、どれも駅チカで立地が良いものばかりです。
ご自身の状況に合ったゴルフレッスンを選ぶことで、最短期間でのスコアアップも目指せることでしょう。
それでは、ゴルフの上達を目指すためのゴルフレッスンおすすめ3選をそれぞれ紹介していきます。
おすすめ①:SMART GOLF
ゴルフの上達を目指すためのゴルフレッスンおすすめ1つ目は、SMART GOLFです。
- ポイント①:高性能シミュレーターでスイングを分析
- ポイント②:個室完備で周りの目を気にせず練習可能
- ポイント③:回数無制限で24時間利用OK
SMART GOLFは、首都圏を中心に約60店舗を展開しているゴルフレッスンです。
高性能のシミュレーターを完備しており、打った球の軌道や回転数まで数値で把握できます。
弾道計測や動画撮影も可能で、あなたのスイングフォームを細かい癖まで分析できるのが特徴です。
スイング方法からクラブの選び方まで、何でも教えてもらえるため、初心者のゴルファーさんでも安心して利用できます。
とにかく集中して短期間でスコアアップを目指したい人は、SMART GOLFを試してみてください。
SMART GOLFの評判については、以下の記事で詳しく解説しています。合わせて読んでみてくださいね。
「週末ゴルフ部」編集長 岩成
おすすめ②:RIZAP GOLF
ゴルフの上達を目指すためのゴルフレッスン2つ目は、RIZAP GOLFです。
- ポイント①:専属トレーナーがマンツーマンで指導
- ポイント②:理想のスイング定着に向け指導
- ポイント③:周りから見られない専用ラウンジ
RIZAP GOLFでは、ゴルフ経験の豊富なプロのトレーナーが、あなたの課題に合わせてレッスンをしてくれます。
カウンセリングとショット診断から、あなたのスキルと本当の課題を診断してもらえます。
また、クラブの構え方やボールの位置などを基礎から学ぶことで、今よりも飛距離が伸びたり、コントロール良く打てたりするでしょう。
どの店舗も駅から徒歩10分以内と立地が良いため、気軽に通いやすいのも特徴です。
ゴルフを基礎からしっかりと教わりたいゴルファーの人は、まずはRIZAP GOLFで練習をしてみてくださいね。
ライザップゴルフについては、以下の記事で詳しく解説しています。合わせて読んでみてください。
「週末ゴルフ部」編集長 岩成
おすすめ③:チキンゴルフ
ゴルフの上達を目指すためのゴルフレッスンおすすめ3つ目は「チキンゴルフ」です。
- ポイント①:綺麗なフォームが身に付く
- ポイント②:定額でレッスン通い放題
- ポイント③:道具はすべてレンタル無料
チキンゴルフは、日本全国に約30店舗を展開するゴルフスクールです。
最新シミュレーターを導入しており、1打毎にスイングデータを正確に分析してくれます。
データに基づく分析・指導により、綺麗なフォームが身に付くため、綺麗なフォームを身につけられることでしょう。
また、ウェアやアイアンなどの道具もすべて無料でレンタルできるため、手ぶらでゴルフレッスンに通えます。
ゴルフレッスンに楽しく通いながらアイアンの練習をしたい人は、チキンゴルフを試してみてください。
チキンゴルフについては、以下の記事で詳しく解説しています。合わせて読んでみてください。
「週末ゴルフ部」編集長 岩成
まとめ:ゴルフのボール位置はクラブに合わせて変えることが大切!
この記事では、ゴルフの理想的なボールの位置について解説してきましたが、いかがだったでしょうか。
合わせて、ゴルフボールの位置をクラブ別や場面別に解説してきました。
この記事の内容をまとめると、以下の通りです。
「週末ゴルフ部」編集長 岩成
ゴルフのボール位置はどこが適切?
- クラブや打ち方によって異なる
【クラブ別】ゴルフボールの位置
- ドライバー:左足親指の延長線上
- フェアウェイウッド:左胸の延長線上
- ユーティリティ:センターよりボール1個分左
- ロングアイアン:センター〜センターよりボール1個分左
- ミドルアイアン:センター
- ショートアイアン / ウェッジ:センター〜センターよりボール1個分右
【場面別】ゴルフボールの位置
- アプローチでボールを上げたい時:センター
- アプローチでボールを転がしたい時:センターよりもボール1〜2個分右
ゴルフの上達を目指すためのゴルフレッスンおすすめ3選
- おすすめ①:SMART GOLF
- おすすめ②:RIZAP GOLF
- おすすめ③:チキンゴルフ
ゴルフの理想的なボール位置は、クラブや打ち方によって異なるため、一概には言えません。
大枠でお伝えすると「飛距離を出すドライバーやフェアウェイウッドなどはセンターより左寄り」「飛距離もコントロール性も大切なアイアンはセンター」「コントロール性が重視されるウェッジなどはセンターか少し右寄り」と覚えると、わかりやすいでしょう。
ただし、一般的に理想とされるボールの位置はあるため、そこから自分に合ったボールの位置を覚えていくのがおすすめです。
また、今以上にゴルフを上達していきたい場合には、ゴルフレッスンに通って打ち方を教わるのも良いでしょう。
この記事で紹介したゴルフレッスンを参考に、あなたの課題に合ったスクールを選んでみてくださいね。
この記事を最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
あなたの週末ゴルフがもっと楽しみになると幸いです。
「週末ゴルフ部」では他にも、ゴルフに役立つ記事をたくさん公開しています。
合わせて読んでみてくださいね。
「週末ゴルフ部」編集長 岩成