アイアンがダフる3つの原因とは|ダフらない打ち方や対処法も解説

アイアンがダフる3つの原因とは|ダフらない打ち方や対処法も解説

こんにちは。「週末ゴルフ部」編集部の岩成です。
この記事では、アイアンがダフる原因と対処法について解説します。

「週末ゴルフ部」編集長 岩成

ゴルフをしていると、ドライバーやウッドでうまく打てた後に、アイアンがダフってしまい、無駄な打数を重ねる人は多いのではないでしょうか。

私もホールを回っている際に、アイアンがダフることで調子を崩してしまい、パーで回れなかった経験が何度もあります。

そこでこの記事では、アイアンがダフる原因と対処法について解説します。

ぜひ最後まで読んでみてください。

先に結論をお伝えすると、アイアンでダフらない正しい打ち方を覚えるならSMART GOLF」の無料体験に参加するのがおすすめです。
最新機器を完備した完全個室で、プロによるマンツーマンレッスンも受けられるため、効率良く上達を目指せるでしょう。
短期間でゴルフが上手くなりたい人は、ぜひ初回の無料体験に参加してみてくださいね。

「週末ゴルフ部」編集長 岩成

\今だけ初心者レッスン3回無料!/ SMARTGOLF(スマートゴルフ)の画像/最新機器で効率良く上達\SMARTGOLF(スマートゴルフ)の画像

SMART GOLF
無料体験を見てみる

アイアンがダフる3つの原因とは

ダフるとは、ボールの手前の芝生を打ってしまうスイングミスの一種です。

アイアンの力を地面が吸収してしまうため、ダフった際にはボールがほとんど飛ばないこともあります。

しかし、そもそもなぜアイアンを打つ際にダフってしまうのでしょうか。

アイアンを打つ際にダフる時の主な原因は、次の3つです。

アイアンがダフる3つの原因
  • アイアンがダフる原因①:コックのリリースが早い
  • アイアンがダフる原因②:ボールの位置が左足に寄りすぎている
  • アイアンがダフる原因③:前傾姿勢をキープできていない

アイアンがダフると距離が出ず、グリーンオンのチャンスを逃す原因にもなり得ます。

アイアンのダフりを改善するためには、まずは自分の原因を把握しましょう。

それでは、アイアンがダフる3つの原因について解説していきます。

 

アイアンがダフる原因①:コックのリリースが早い

アイアンがダフる原因の1つ目は、コックのリリースが早いことです。

バックスイングで手首のコックを早くほどくことがダフリの原因となります。この現象を「アーリーリリース」と呼びます。

アイアンでのすくい打ちや早いコック解除により、アイアンヘッドが下がり、手前を打ってしまいます。この結果、ダフリが生じます。

ボールを打つ意識が強くなると、力んで手先を使い、左手首が早くほどける「アーリーリリース」が起こりやすくなります。

上半身の力みによって下半身が伸び上がり、クラブヘッドがボールに届かず、ダフリが生じます。重心のバランスにも注意が必要です。

左手首を伸ばしてクラブヘッドを届かせようとすると、左手首の角度が変わり、ダフリを引き起こす可能性があります。正しいスイングメカニクスを意識しましょう。

 

アイアンがダフる原因②:ボールの位置が左足に寄りすぎている

アイアンがダフる原因の2つ目は、ボールの位置が左足に寄りすぎていることです。

アイアンでボールを左足側に寄せると、ヘッドの最下点よりも手前の地面を叩きやすくなります。ボールの置き位置に注意しましょう。

ダフリが改善しない場合、ボールの置き位置が問題かもしれません。ボールを左に寄せすぎるとダフリの原因になります。

ヘッドの最下点がボールよりも前になると、ボールを正確に打つのが難しくなります。ボールの置き位置に注意しましょう。

ダフリの原因の一つは、ボールの置き位置です。適切な位置に置くことでダフリを防げます。

ボールの置き位置にも注意し、ヘッドの最下点がボールに合致するようにしましょう。正確なショットにつながります。ダフリを解消するためには適切なボール位置が重要です。

 

アイアンがダフる原因③:前傾姿勢をキープできていない

アイアンがダフる原因の3つ目は、前傾姿勢をキープできていないことです。

スイング中に上体が起き上がったり、体が突っ込んでしまったりすると、打点が狂ってダフる可能性が高まります。前傾姿勢の維持が重要であり、安定した身体の使い方が必要です。

上体が起き上がる人は、ボールに届かせるためにコックを早く解いてしまいがちです。また、上半身の力みにも注意が必要であり、リラックスしたスイングが求められます。

上半身に力が入りすぎると重心が高くなり、体が伸び上がりやすくなるため、前傾姿勢のキープが重要です。バランスを保ちながら、スムーズなスイングを目指しましょう。

前傾姿勢を保ちつつ、上半身の力を抜いて体全体でスイングするよう心がけましょう。全身の連動性を高めることで、一貫性のあるショットを実現できます。

ダフリ以外のミスを減らすためにも、正しい前傾姿勢をキープすることが重要です。姿勢の維持は安定性と正確性につながります。上体の起き上がりを抑えつつ、ゴルフスイングの基本を確実に実践しましょう。さらに、トレーニングや練習で身体の柔軟性や筋力を向上させ、スイングの安定性を高めることも重要です。継続的な努力と正しい姿勢の意識がパフォーマンス向上につながります。

 

アイアンでダフらないための対処法

ここまで、アイアンがダフる3つの原因を解説してきました。

自分に当てはまる原因がわかった後は、具体的な改善方法を学んでいきましょう。

アイアンでダフらないための具体的な対処法は、次の3つです。

アイアンでダフらないための対処法
  • 対処法①:手首の角度を意識する
  • 対処法②:ボールを右足寄りに置く
  • 対処法③:前傾姿勢をキープする

打ちっぱなしやホール練習の際に、それぞれの対処法を試してみてください。

今よりもアイアンがダフりにくくなるはずです。

それでは、アイアンでダフらないための対処法をそれぞれ解説していきます。

 

対処法①:手首の角度を意識する

アイアンがダフる際によくあるミスが、手首の角度が間違っていることです。

ダフらずに正確なスイングをするためには、最初に構えた手首の角度を一定に保つことを意識しましょう。

 

対処法②:ボールを右足寄りに置く

ボールの位置は右寄りに置く

アイアンを打つ際にボールの位置がずれている場合も、うまく打てずにダフる可能性があります。

もしアイアンがダフりやすい場合は、ボールの位置を少し右足側に寄せて置くようにしてみましょう。

ただし、右側に寄せすぎてもかえってミスショットが出る原因になるため、少しずつ調整をして打ちやすいボールの位置を見つけましょう。

ゴルフボールの位置については、以下の記事でわかりやすく解説しています。
さらに詳しく知りたい人は、合わせて参考にしてみてくださいね。

「週末ゴルフ部」編集長 岩成

 

対処法③:前傾姿勢をキープする

アイアンがダフる人の中には、スイング中に前傾姿勢が崩れてしまっている人もいます。

当然ですが、前傾姿勢が崩れてしまうとスイングがブレるため、ボールに正しくインパクトできなくなるでしょう。

前傾姿勢をキープできているかどうかは、スマホなどでスイング中の動画を撮影することで簡単に確認できます。

もし前傾姿勢が崩れている場合には、スイング中はリラックスして脱力し、7〜8割程度の力でスイングすると良いでしょう。

 

どうしてもアイアンがダフる場合のゴルフレッスンおすすめ3選

ここまで、アイアンがダフる原因や対処法を解説してきました。

打ちっぱなしに通って練習してもなかなか直らなかったり、自分一人で練習するには限界があったりする場合は、ゴルフレッスンでアイアンの正しいスイングフォームを教えてもらうのが効果的です。

そこで最後に、アイアンがダフりにくくなるためのゴルフレッスンを3つ紹介します。

ゴルフレッスンおすすめ3選
  • おすすめ①:SMART GOLF
  • おすすめ②:チキンゴルフ
  • おすすめ③:RIZAP GOLF

それぞれのゴルフレッスンに特徴があるので、あなたの状況に合ったものを選ぶことが大切です。

それでは最後に、アイアンがダフりにくくなるためのゴルフレッスン3選を紹介します。

 

おすすめ①:SMART GOLF

SMART GOLF 画像

アイアンがダフりにくくなるためのゴルフレッスンおすすめ1つ目は、SMART GOLFです。

SMART GOLFのポイント
  • ポイント①:高性能シミュレーターでスイングを分析
  • ポイント②:個室完備で周りの目を気にせず練習可能
  • ポイント③:回数無制限で24時間利用OK

SMART GOLFでは、超高性能シミュレーターを完備しており、理想のスイングとのギャップを数値で把握できます。

動画撮影や弾道計測はもちろん可能で、あなたのスマートフォンでも記録が確認できます。

また、半個室と完全個室を備えており、周りの目線を気にする必要はありません。

回数制限はないため、月額さえ支払えば24時間何度でもアイアンの練習が可能です。

短期間で集中的にアイアンの練習を重ねたい人には、SMART GOLFがおすすめです。

SMART GOLF
公式サイトを見てみる

SMART GOLFの評判については、以下の記事で詳しく解説しています。合わせて読んでみてくださいね。

「週末ゴルフ部」編集長 岩成

 

おすすめ②:チキンゴルフ

チキンゴルフの画像

アイアンがダフりにくくなるためのゴルフレッスンおすすめ3つ目は、チキンゴルフです。

チキンゴルフのポイント
  • ポイント①:綺麗なフォームが身に付く
  • ポイント②:定額でレッスン通い放題
  • ポイント③:道具はすべてレンタル無料

チキンゴルフでは、最新シミュレーターを導入しており、1打毎にスイングデータを正確に分析してくれます。

データに基づく分析・指導により、綺麗なフォームが身に付くため、アイアンが飛ばない悩みも改善しやすいです。

また、定額で通い放題なので、レッスンに通えば通うほど綺麗なフォームが定着しやすくなるのも特徴です。

ウェアやアイアンなどの道具もすべて無料でレンタルでき、どの店舗も駅から徒歩10分以内に位置しているため、手ぶらでレッスンに通えます。

気軽にゴルフレッスンに通いながらアイアンが飛ばない悩みを解決したい場合には、チキンゴルフを試してみてください。

チキンゴルフ
公式サイトを見てみる

チキンゴルフについては、以下の記事で詳しく解説しています。合わせて読んでみてください。

「週末ゴルフ部」編集長 岩成

 

 

おすすめ③:RIZAP GOLF

RIZAP GOLF画像

アイアンがダフりにくくなるためのゴルフレッスンおすすめ2つ目は、RIZAP GOLFです。

RIZAP GOLFのポイント
  • ポイント①:専属トレーナーがマンツーマンで指導
  • ポイント②:理想のスイング定着に向け指導
  • ポイント③:周りから見られない専用ラウンジ

RIZAP GOLFでは、あなたのスイングが綺麗になるよう、専属トレーナーがマンツーマンで指導してくれます。

練習メニューは一人ひとりの課題に合わせた専用プログラムを作成し、あなたを綺麗なスイングへ導きます。

また、RIZAP GOLFは全室個別で分かれているため、他のゴルファーに見られる心配もありません。

道具やウェアも無料で貸してもらえるので、急に空き時間ができた際にもすぐに立ち寄って練習可能です。

アイアンが飛ばずに悩んでいるゴルファーは、まずはRIZAP GOLFで練習をしてみてください。

RIZAP GOLF
公式サイトを見てみる

ライザップゴルフについては、以下の記事で詳しく解説しています。合わせて読んでみてください。

「週末ゴルフ部」編集長 岩成

 

アイアンの打ち方については、以下の記事でも詳しく解説しています。合わせて読んでみてください。

 

まとめ:アイアンがダフる場合は手首の角度を意識しよう

この記事では、アイアンがダフる原因を解説してきましたが、いかがだったでしょうか。

合わせて、アイアンがダフる場合の対処法や、ゴルフレッスンおすすめ3選も紹介しました。

この記事の内容をまとめると、以下の通りです。

アイアンがダフる原因と対処法

アイアンがダフる3つの原因とは

  • アイアンがダフる原因①:コックのリリースが早い
  • アイアンがダフる原因②:ボールの位置が左足に寄りすぎている
  • アイアンがダフる原因③:前傾姿勢をキープできていない

アイアンでダフらないための対処法

  • 対処法①:手首の角度を意識する
  • 対処法②:ボールを右足寄りに置く
  • 対処法③:前傾姿勢をキープする

どうしてもアイアンがダフる場合のゴルフレッスンおすすめ3選

  • おすすめ①:SMART GOLF
  • おすすめ②:チキンゴルフ
  • おすすめ③:RIZAP GOLF

アイアンがダフる際は、基本的に「コックのリリースが早い」「ボールの位置が左足に寄りすぎている」「前傾姿勢をキープできていない」の3つが原因です。

ラウンドを回っていると、いつもの打ちっぱなしの感覚と異なるために緊張し、アイアンがダフることもあるかと思います。

そんな時は、改めて手首の角度を意識したり、ボールを左足寄りに置いたりしてみてください。

きっとアイアンのダフリが改善されるはずです。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。