こんにちは!「週末ゴルフ部」編集長の岩成です。
この記事では、アイアンのハンドファーストの打ち方について解説します。
皆さんは、「アイアンをハンドファーストで打つと良いと聞くけど、なかなか上手くできない」と悩んだ経験はありませんか?
「週末ゴルフ部」編集長 岩成
男性ゴルファーさん
アイアンはハンドファーストで打つべきと聞くけど、本当だろうか?
女性ゴルファーさん
アイアンはハンドファーストで打っているつもりだけど、飛距離がなかなか伸びない…
結論からお伝えすると、アイアンはハンドファーストで打つのが良いです。
では、なぜアイアンはハンドファーストで打つのが良いと言われるのでしょうか。
この記事で詳しく解説していきます。
「週末ゴルフ部」編集長 岩成
そこでこの記事では、アイアンをハンドファーストで打つメリットについて解説します。
合わせて、アイアンのハンドファーストでの打ち方や、具体的な練習方法についても紹介します。
この記事を読めば、失敗しないハンドファーストの打ち方がわかり、アイアンもうまく打てるようになるはずです。
アイアンをハンドファーストで打てずに悩んでいるゴルファーの方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
先に結論をお伝えすると、アイアンの正しい打ち方を覚えるなら「SMART GOLF」の無料体験に参加するのがおすすめです。
最新機器を完備した完全個室で、プロによるマンツーマンレッスンも受けられるため、効率良く上達を目指せるでしょう。
短期間でゴルフが上手くなりたい人は、ぜひ初回の無料体験に参加してみてくださいね。
「週末ゴルフ部」編集長 岩成
目次
アイアンをハンドファーストで打つメリット
簡単におさらいしておくと、ハンドファーストとはアドレスの際にグリップをボールより左側で構えることを指します。
では、なぜアイアンはハンドファーストで打つのが良いのか?メリットは大きく分けて3つあります。
「週末ゴルフ部」編集長 岩成
- メリット①:ロフトが立って飛距離が伸びる
- メリット②:インパクトが安定する
- メリット③:スライスやダフリのミスが減る
アイアンをハンドファーストで打つメリットを、それぞれ解説していきます。
「週末ゴルフ部」編集長 岩成
メリット①:ロフトが立って飛距離が伸びる
アイアンをハンドファーストで打つメリット1つ目は「ロフトが立って飛距離が伸びる」です。
ハンドファーストで打つと、シャフトが左側に倒れる分、ロフトが立ってインパクトを迎えます。
そして、ロフト角が小さいとスピンがかかりにくくなり、ランが出やすくなることで飛距離が伸びます。
ただし、ヘッドスピードが遅いと球が飛ばなくなるため、ヘッドスピードの速さも合わせてスイングすることが大切です。
メリット②:インパクトが安定する
アイアンをハンドファーストで打つメリット2つ目は「インパクトが安定する」です。
ハンドファーストで打つと、インパクトゾーンが長くなり、ヘッドとボールの接触時間が増えるために、インパクトが安定しやすくなります。
メリット③:スライスやダフリのミスが減る
アイアンをハンドファーストで打つメリット3つ目は「スライスやダフリのミスが減る」です。
ハンドファーストで打つとフェースが閉じやすくなるため、スライスが起きづらくなります。
また、ハンドファーストはスイングの最下点がボールよりも手前にくるため、ダフりにくくなるメリットもあります。
「ハンドファーストで打っていてもスライスが起きる」という人は、ストロンググリップに変えてみるのも良いでしょう。
アイアンをハンドファーストで打つ時のポイント4つ
アイアンをハンドファーストで打つメリットが理解できた後は、具体的な打ち方を解説していきます。
アイアンをハンドファーストで打つ時のポイントは、次の4つです。
「週末ゴルフ部」編集長 岩成
- ポイント①:グリップは左腿の内側に構える
- ポイント②:体を開かずにダウンスイングする
- ポイント③:体の回転をしっかりと使う
- ポイント④:左足へしっかりと体重移動させてフィニッシュする
ポイント①:グリップは左腿の内側に構える
アイアンをハンドファーストで打つ時のポイント1つ目は「グリップは左腿の内側に構える」です。
初心者の人であれば、グリップは体の中央で構えることが多いかもしれません。
しかし、ハンドファーストではグリップを左側に傾け、左腿の内側付近に構えます。
初めは慣れないかもしれませんが、正しい位置でグリップを構えられるよう、練習を重ねましょう。
ポイント②:体を開かずにダウンスイングする
アイアンをハンドファーストで打つ時のポイント2つ目は「体を開かずにダウンスイングする」です。
体が開いている場合は、腰の回転を使えておらず振り遅れている可能性があります。
スイングの時に体が開いてしまっていては、スライス等のミスに繋がりかねず、ハンドファーストでのスイングは難しくなるでしょう。
ポイント③:体の回転をしっかりと使う
アイアンをハンドファーストで打つ時のポイント3つ目は「体の回転をしっかりと使う」です。
ハンドファーストは腕だけで打つのでなく、上体の回転をしっかりと使うことがポイントです。
バックスイングで肩をしっかり回した後、腰が先にダウンスイングに入り、その後肩を回転させるという順番でスイングをすることで、ハンドファーストで正しく打てるようになります。
ポイント④:左足へしっかりと体重移動させてフィニッシュする
アイアンをハンドファーストで打つ時のポイント4つ目は「左足へしっかりと体重移動させてフィニッシュする」です。
上体の回転をうまく使えるようになってきたら、フィニッシュ時の体重移動を意識しましょう。
右足から左足に体重移動させてスイングすることで、スイング時の勢いを球に乗せたままインパクトを迎えられ、飛距離を伸ばしやすくなります。
ここまで、アイアンをハンドファーストで打つ時のポイントについて解説してきました。
ハンドファーストでの打ち方を覚えられた後は、具体的に上達するための練習に取り組んでいきましょう。
そこで次に、アイアンのハンドファーストの精度を上げる練習方法を紹介していきます。
「週末ゴルフ部」編集長 岩成
アイアンのハンドファーストの精度を上げる練習方法
アイアンのハンドファーストの精度を上げるには、以下の練習をするのがおすすめです。
「週末ゴルフ部」編集長 岩成
- 練習方法①:ハーフスイングで練習する
- 練習方法②:体重移動を練習する
- 練習方法③:ゴルフレッスンに通って打ち方を教えてもらう
練習方法①:ハーフスイングで練習する
アイアンのハンドファーストの精度を上げる練習方法1つ目は「ハーフスイングで練習する」です。
フルスイングで練習していても、バックスイング時に体がぶれていたり、ダウンスイング時に体が開いたりしていては、ハンドファーストの打ち方を掴めません。
正しいハンドファーストの打ち方を覚えるために、まずはハーフスイングで練習をしましょう。
そして、ハーフスイングで芯に当てられるようになってきたら、少しずつスイングを大きくしていきましょう。
練習方法②:体重移動を練習する
アイアンのハンドファーストの精度を上げる練習方法2つ目は「体重移動を練習する」です。
先に説明した通り、ハンドファーストを打つ時には体重移動が重要になります。
体重移動の練習として、バックスイング時に左足を少し上げ、左足を踏み込んでボールを打つことを意識してみてください。
左足を上げて踏み込む動作をすることで、自然と腰を引いて回す動きになります。
この練習を繰り返すことで、腕だけでスイングしてしまう人でも、体重移動の癖がついてきます。
練習方法③:ゴルフレッスンに通って打ち方を教えてもらう
アイアンのハンドファーストの精度を上げる練習方法3つ目は「ゴルフレッスンに通って打ち方を教えてもらう」です。
「どれだけ練習をしても、ハンドファーストの打ち方が掴めない…」「やり方が合っているか分からない…」という人もいるはずです。
そのような場合は、ゴルフレッスンに通うことで、プロのトレーナーから正しい打ち方を教えてもらえることで、正しいハンドファーストの打ち方がわかります。
また「ハンドファーストは打ててもスコアが改善しない」と悩む人も、自分では気付けなかった課題や癖がわかるので、スコア改善に繋げられます。
そこで最後に、アイアンのハンドファーストを練習するためのゴルフレッスンおすすめ3選を紹介します。
「週末ゴルフ部」編集長 岩成
アイアンのハンドファーストを練習するためのゴルフレッスンおすすめ3選
アイアンのハンドファーストを練習するためのゴルフレッスンは、次の3つです。
「週末ゴルフ部」編集長 岩成
- おすすめ①:SMART GOLF
- おすすめ②:RIZAP GOLF
- おすすめ③:チキンゴルフ
ここで紹介するゴルフレッスンは、どれも大手運営で、都市部を中心に数十店舗を展開しています。
あなたに合ったゴルフレッスンを選び、ハンドファーストの練習をしてみてくださいね。
それでは、おすすめのゴルフレッスンをそれぞれ紹介していきます。
「週末ゴルフ部」編集長 岩成
おすすめ①:SMART GOLF
アイアンのハンドファーストを練習するためのゴルフレッスンおすすめ1つ目は、SMART GOLFです。
- ポイント①:首都圏53店舗展開
- ポイント②:24時間365日1日何度でも利用可能
- ポイント③:最新シミュレーターを完備
SMART GOLFは首都圏で53店舗展開しており、すべての店舗が利用可能なので、あなたのいる場所に合わせて気軽に練習に通えます。
また、24時間365日何度でも利用可能なため、急にゴルフの予定が入った場合でもすぐにゴルフの練習に打ち込めます。
さらに、超高性能のシミュレーターを完備しており、打った球の軌道や回転数、自分のフォームまでデータで把握できます。
プライベートな空間で、周りの目線を気にせずに練習したい人は、SMART GOLFを試してみてください。
SMART GOLFの評判については、以下の記事で詳しく解説しています。合わせて読んでみてくださいね。
「週末ゴルフ部」編集長 岩成
おすすめ②:RIZAP GOLF
アイアンのハンドファーストを練習するためのゴルフレッスンおすすめ2つ目は、RIZAP GOLFです。
- ポイント①:目標達成に向けた自分専用のプログラム
- ポイント②:18,000人の会員実績から作られたメソッド
- ポイント③:完全個室のレッスンルーム
RIZAP GOLFでは専属トレーナーが付き、一人ひとりに合わせたプログラムを作ってくれるため、自分の癖や課題を最短で改善できます。
また、フィジカルトレーニングやデータ分析を用いることで、あなたを理想のスイングに導くのも特徴です。
RIZAP GOLFに入会することで、コンビニジムのchocoZAPも無料で利用できるため、ゴルフに必要な基礎体力作りもできます。
さらに、完全個室のレッスンルームでは無料で練習でき、悪天候や暑さ寒さに左右されずに練習を重ねることが可能です。
ハンドファーストの打ち方にお悩みの人は、ぜひRIZAP GOLFのレッスンを試してみてください。
ライザップゴルフについては、以下の記事で詳しく解説しています。合わせて読んでみてください。
「週末ゴルフ部」編集長 岩成
おすすめ③:チキンゴルフ
アイアンのハンドファーストを練習するためのゴルフレッスンおすすめ3つ目は、チキンゴルフです。
- ポイント①:自分専用のゴルフラウンジ
- ポイント②:ゴルフレッスン通い放題
- ポイント③:初心者に優しいゴルフレッスン
チキンゴルフでは、自分専用のゴルフラウンジがあるので、周りの目を気にせず集中して練習に打ち込めます。
また「回数プラン」「無制限通い放題プラン」「デイタイム通い放題プラン」と3プランがあり、あなたの都合に合わせて選べます。
さらに、チキンゴルフの特徴は「楽しむことに重きを置いた初心者に優しいレッスン」です。
ゴルフを基礎から学べたり、コースデビューの対策もできたりなど、ゴルフ初心者の人でも安心して学べます。
アイアンをハンドファーストで打てるようになりたい初心者の人は、ぜひチキンゴルフのレッスンを試してみてください。
チキンゴルフについては、以下の記事で詳しく解説しています。合わせて読んでみてください。
「週末ゴルフ部」編集長 岩成
まとめ:アイアンをハンドファーストで打つ時は、体の回転と体重移動が重要
この記事では、アイアンをハンドファーストで打つ時のポイントや練習方法について解説してきましたが、いかがだったでしょうか。
合わせて、アイアンをハンドファーストで打つメリットや、おすすめのゴルフレッスンについても紹介しました。
この記事の内容をまとめると、以下の通りです。
「週末ゴルフ部」編集長 岩成
アイアンをハンドファーストで打つメリット
- メリット①:ロフトが立って飛距離が伸びる
- メリット②:インパクトが安定する
- メリット③:スライスやダフリのミスが減る
アイアンをハンドファーストで打つ時のポイント4つ
- ポイント①:グリップは左腿の内側に構える
- ポイント②:体を開かずにダウンスイングする
- ポイント③:体の回転をしっかりと使う
- ポイント④:左足へしっかりと体重移動させてフィニッシュする
アイアンのハンドファーストの精度を上げる練習方法
- 練習方法①:ハーフスイングで練習する
- 練習方法②:体重移動を練習する
- 練習方法③:ゴルフレッスンに通って打ち方を教えてもらう
アイアンのハンドファーストを練習するためのゴルフレッスンおすすめ3選
- おすすめ①:SMART GOLF
- おすすめ②:RIZAP GOLF
- おすすめ③:チキンゴルフ
アイアンをハンドファーストで打つメリットとして「飛距離が伸びる」「インパクトが安定する」「ミスが減る」が挙げられます。
打つ時のポイントは、グリップを正しい位置で構え、体の回転と体重移動を使ってスイングすることです。
そうすることで、体が開くのを防ぎ、スライスやダフリのミス軽減にもつなげられます。
実際にアイアンでハンドファーストを練習する際には、体重移動をしながら、ハーフスイングで練習しましょう。
どのように練習すれば良いかわからないという人は、ゴルフレッスンに通うのもおすすめです。
アイアンをハンドファーストで打てるようになることで、スコアアップや他クラブへの応用に繋げられるでしょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
「週末ゴルフ部」では他にも、ゴルフに役立つ記事をたくさん掲載しています。
合わせて読んでみてください。
「週末ゴルフ部」編集長 岩成